令和7年(2025年)建設業者説明会について
令和7年(2025年)建設業者説明会は、昨年同様対面で開催されます。主たる営業所の管内会場での受講が基本ですが、他会場への参加も可能です。 当事務所のクライアント企業様には、可能な限りご参加をお願いしております。参加が難 […]
特定建設業許可等の金額要件の見直し
国土交通省は、物価や人件費の上昇を受けて、建設業に関する金額要件や技術検定の受検手数料を見直すことを決定しました。 具体的には、特定建設業許可が必要となる下請け金額の基準を、現行の4,500万円(建築工事業の場合は7,0 […]
大臣許可と知事許可の違い
大臣許可と知事許可の違いは「営業所」の数 知事許可 1つの都道府県にだけ営業所を設ける場合 大臣許可 複数の都道府県に営業所を設ける場合 ※ 営業所の定義に注意 ここでいう営業所とは常時建設業の営業(見積もり・入札・契約 […]
経営事項審査(電子申請)の変更点(R5~)
熊本県では令和5年度(2023年度:R5/4/1)から経営事項審査の対面での審査は廃止し、電子又は書面での申請となります。 これに伴い提出書類等の見直しも行われています。 主な変更点 その他 1. ワーク・ライフ・バラン […]